blog

秋の黒い宝石の旅

数週間前に母親に栗を送ったところ、

少しして「渋皮煮をつくったから・・」っと。

声の調子から今回は、うまく出来た様子が。。。

 

今年は家庭菜園などもはじめた方は多いようで、

暮らしを見直すことで気がつく豊かさの再発見は

コロナの中でのポジティブな部分だと思いたい。

 

キャンペーンの影響はあるようで、

10月に入り人の往来が多くなってきた。

 

開通して便利になった圏央道に乗り、

渋皮煮へのTRAVELLING。

圏央道の開通前は常磐道から都内に入り

渋滞に巻き込まれることも多く、なかなか大変でしたが、今は空いていればあっという間。

 

僕たちの休日の気分転換でもあり、元気の源の一つは音楽で

日曜日20時からのTRAVELLING WITHOUT MOVING はいい曲が流れるので、よろしければ。

今は無料アプリradikoのタイムフリーがあるので、休みの日でも聴けるのが嬉しい。

 

「動かない旅」をキーワードに旅の話と、

 旅の記憶からあふれだす音楽をお届けする。

  ナヴィゲーターは世界約50ヶ国を旅した野村訓市。

音楽への愛情がビシビシ伝わってくる、

訓一さんの低音で渋い声は、休日のリズムに心地よく、リスナーからの

手紙の内容や質問に共感できる部分があり、

また、それに答える訓一さんの調子の変わらない感じが面白く、

2014年のスタートから聴いて、先日7年目に突入。

 

★From RM:だいちゃんママ さん

昨年から夫の転勤に伴い広島に来ています。独立した息子たちはそれぞれ東京で頑張っているようですが、このご時世、なかなかリアルタイムで会うことも出来ず、知り合いもいない広島でこの番組を聴いて想いを馳せています。地元のヨガスタジオに通うことが今の楽しみですが、インストラクターがいつも最後のシャバーサナで「カラダはマットに沈め心は自由に旅をして」と言います。そうして今晩もtravelling without moving。

☆Kun:

そうですね。歳を取ってから知らない場所に引っ越すっていうのは面白さより不便なことの方がもしかしたら多いのかもしれません。でも、広島って瀬戸内海で、美味しい海の幸もたくさんあって、古い建物や街並みも残っていたりして、僕はとても好きなんです。ぜひ休みの日とかにローカル線とかに乗って海沿いを旅してみたりですねしてもらいたいなと思います。

 

そんな手紙とリクエストされる曲がすごくいい。

 

番組で一度使った曲は二度と使わないというこだわりっぷりもよく、

全て番組のHPにバックナンバーとして残しているので、

雰囲気のある曲を探している方は是非ご覧になってみては。

ちなみに先日の番組で流れてよかったのが、きのこ帝国の金木犀の夜。

 

どこかに行ったり、誰かと何かと会ったりすることは、

それまでのプロセスが面白い。

そういうことも全部引っくるめて、出会いは縁だと思う。

出会ったつながりに憶いを重ねていくことが

今は特に大切な時だと思う。

 

 

 

渋皮煮。美味しかったです。