blog
私たちの追跡2 Vol.5
先日キース・ヴァン・ドンゲン展を見に汐留のパナソニックミュージアムへ・・。
44年ぶりの日本での個展ということで、もうこれだけの作品数を一度に見ることはないかもしれない。
先週観たリヒター …[ 続きを読む ]
私たちの追跡2 Vol.4
去年お店に飾っていた沖縄スズメウリのタネと交換したフウセンカズラの種が
この夏、涼しげな雰囲気を与えてくれる。
こういった物々交換は、地域ならではの「結い(ユイ)」とい …[ 続きを読む ]
私たちの追跡 2 Vol.3
アジサイの頃・・・
今月に入り、活動的な時間が増えている人も多く、さまざまイベントも開催されている。
12日にあった、宮本浩次バースデーライブ縦横無尽完結編は最高でした・・・
カラダ …[ 続きを読む ]
私たちの追跡 2 Vol.2
先月の伊東美術室の課題はアンディウォーホルでした。
2022年はスタッフ個々の感性が外に表現として出てくるようなってきました。
そういった人の変化は面白いものです。
…[ 続きを読む ]
私たちの追跡 2 Vol.1
コロナになり、さまざまなことに配慮しながら、
人とのつながりや、自分自身の在り方などを確認した方も多い、この数年。
生活を見直してみたり、将来を考たり、環境のことを自分ごとに感じたり・・・ …[ 続きを読む ]
Category
Archive
- 2025年1月(2)
- 2024年12月(2)
- 2023年12月(1)
- 2022年12月(3)
- 2022年11月(2)
- 2022年9月(1)
- 2022年8月(1)
- 2022年6月(2)
- 2022年5月(3)
- 2022年4月(3)
- 2022年3月(6)
- 2022年2月(3)
- 2022年1月(3)
- 2021年12月(5)
- 2021年11月(4)
- 2021年10月(4)
- 2021年9月(5)
- 2021年8月(4)
- 2021年7月(7)
- 2021年6月(4)
- 2021年5月(1)
- 2021年4月(2)
- 2021年3月(1)
- 2021年2月(3)
- 2021年1月(5)
- 2020年12月(5)
- 2020年11月(4)
- 2020年10月(9)